時間を取り戻す宿時間を取り戻す宿

忘れかけていた時間を思い出す

学校の帰り道で目にした小さな花
アスファルトに降る雨の匂い
夕暮れに鳴くセミの声

子どもから大人になる過程で失われていくもの
知らないうちに消えていく大切な時間

風の歌を聴こう
木々のささやきを感じよう
虫や鳥たちの声に耳を澄ませよう

ここは風と時間の通り道

静けさと明暗の光につつまれ、
ハンモックに揺られながら少しだけ目を閉じて

ときおり聞こえる風鈴が、風と時間に色を添える

140年の時を経て、
ただそこに在り続けるということ
時間は生活そのものであるということ
あなたがあなたであること

どこにもない家は、
今日も変わらずあなたをお待ちしております

どこにもない家 どこにもない家 どこにもない家

静かな時間を過ごす静かな時間を過ごす

時間がゆっくりと流れる「どこにもない家」。
ゲストハウス内にある時計の針は、
なぜかすべてが止まったまま。
あなたが時間を取り戻したとき、
止まった針が動き出すかもしれません。

時間がゆっくりと流れる「どこにもない家」 静かな時間を過ごす 時間がゆっくりと流れる「どこにもない家」

築140年の古民家に流れる
静かな、ゆったりとした時間

1人で畳の上に寝転んでいると、
ときおり聞こえてくる風鈴の音

せわしない日常はひとまず忘れて、
とことん1人の時間を過ごしてみる

これもまた贅沢な
時間の使い方ではないでしょうか

ハンモック 「どこにもない本屋」 モモ ハンモックとモモ

ページをめくるたび、
新たな発見や、
忘れていた感情を
思い出させてくれる物語

ハンモックに揺られ、
好きな本を読みながら気がつけばウトウトと

当ゲストハウスには、
家主が1冊1冊コツコツと選び集めた
「どこにもない本屋」がございます

自然な時間を過ごす自然な時間を過ごす

「どこにもないから、どこにでもある」。
すべての人に等しく与えられている時間。
当たり前すぎて見逃しているもの。
ふとした瞬間にそれを思い出す。
そんな時間を取り戻す「どこにもない家」。

体験 自然に近く、生活に即す 自然に近く、生活に即す体験

「自然に近く、生活に即す」

土や植物にふれることは、
自然な自分に近づくこと
手や体を動かすことは、
自分の生活をつくること

当ゲストハウスが大切にする価値観は、
ご用意している様々な「体験」を通じて
感じていただけます

囲炉裏 貸し切り 料理 囲炉裏

貸切に近い形で
ご利用いただける古民家空間は、
使い方も自由

友だちと一緒に作る料理
囲炉裏を囲んでの食事とお酒
風呂上がりの雑魚寝

ここでしかできない時間の過ごし方、
人と人との関わり方

大切な時間のネジをしっかりと巻いて
お帰りください

お知らせINSTAGRAM

  • #village三島楽寿園2023 2023/5/13.14 お足元の悪い中にも関わらず、たくさんのお客様にお越しいただきありがとうございました。 @ivypottery_ さんとのコラボ出展も他のイベントを合わせて有難いことに今回で4回目。 器と古物の相性も良く、毎回ディスプレイでは楽しませていただいております。 また今回は古物の他に、針仕事を生業としているどこにもない家管理人 @tabbynomise により、古布を使用したランチョンマットやコースターなどを制作販売させていただきました。 美味しい飲み物とお茶請けをお供にしての、静かで落ち着いた読書の時間。 そんな風景を思い起こしていただけたのなら何よりです。 素敵な空間に囲まれながら過ごした2日間はとても楽しく幸せでした。 関わっていただいた皆々様、どうもありがとうございました。 #三島楽寿園#village#ヴィレッジ2023の想い出#ivypottery#陶器#本#古物#遠州木綿#古布#手仕事#古民家#ゲストハウス#どこにもない家 #カムイパパイヤアホーイヤ
    インスタグラム instagramで確認する
  • 古民家西側のテッセン(鉄線) 植えてから3年ほど経つでしょうか。 蔓が折れやすく、よくポキっとやってしまってましたがなんとも 逞しい。。 今までで1番沢山咲いています。 #テッセン#クレマチス#古民家#ゲストハウス#どこにもない家
    インスタグラム instagramで確認する
  • イベント出展のお知らせです #Repost @village.mishima_rakujuen with @use.repost ・・・ ・ 出展者紹介 テーマ【本と蚤の市】 北町No.12 どこにもない家&Ivy Pottery @ivypottery_ @dokonimonai_ie 古民家ゲストハウスどこにもない家の長い時を過ごしてきたモノたちと、Ivy Potteryの不思議と時の経過を感じさせる器たち。 古本を読みながら暖かい飲み物とお茶請けをつまんで過ごす、そのような静かで落ち着いた時間や また、丁寧に作られたどこか品のある古物からは一つ一つのストーリーをその手に感じていただけたらと思います。 今回はどこにもない家より藍染の古布、絹や木綿や羊毛素材の古着物を使った手づくりの布小物も少し並べさせていただきたいと思います。 #ヴィレッジ本と蚤の市 ・ ・ #ヴィレッジ三島楽寿園2023 会期:5月13日(土)14日(日) 雨天開催 会場:三島市立公園楽寿園 静岡県三島市一番町19−3 入園料300円がかかります 再入園時には日付の印字されたチケットをご提示ください 出展者一覧は公式アカウント 「プロフィール」よりご覧ください。 @village.mishima_rakujuen ・ ・  #ヴィレッジ三島楽寿園2023 #Villagemishimarakujyuen #クラフトフェア #クラフトマーケット #手仕事 #工芸 #クラフト ・ #楽寿園 #梅御殿 #三嶋大社 #三島市 #三島田町 #三島広小路 #沼津市 #長泉町 #清水町 #富士市 #富士宮 #伊豆 #伊豆の国市 #熱海 #三島グルメ #三島カフェ #三島観光 #伊豆観光 #伊豆グルメ ・
    インスタグラム instagramで確認する
  • 裏の畑にポポーの苗を植えました。 (ベンさんありがとうございます) あの可愛い実が楽しみです。 #ポポー#苗#畑#古民家#ゲストハウス#どこにもない家#コンセプト#本#モモ#時間#取り戻す
    インスタグラム instagramで確認する
  • 新しく庭に仲間入りのオオデマリ。 花が散った後がまたとても可愛いです。 #オオデマリ#庭#花#古民家#ゲストハウス#どこにもない家#コンセプト#本#モモ#時間#取り戻す
    インスタグラム instagramで確認する
  • 数日前から藤の花が満開です。 クマバチは羽音が大きいので急に近づいてくるとびっくりしますが、温厚な性格と聞くので今はだいぶ仲良くしてます🐝 今朝は寒くて目が覚めました。 体調管理、気をつけたいですね。 #藤#藤の花#クマバチ#寒暖差#古民家#古民家#ゲストハウス#どこにもない家#コンセプト#本#モモ#時間#取り戻す
    インスタグラム instagramで確認する
  • 古民家の奥の収納棚に入っていたお膳。 箱には昭和5年、中の包んである新聞紙は大正6年の謎。 #お膳#膳#脚付き膳#大正#昭和#古民家#ゲストハウス#どこにもない家
    インスタグラム instagramで確認する
  • 今日もまた面白い春の1日でした。 #春#お祝い#古民家#ゲストハウス#どこにもない家
    インスタグラム instagramで確認する

作り手 作り手

「どこにもない家」でご協力いただいた
クリエイターさんをご紹介!